- スタッフ
- 2016/08/04 20:55
- その他
今日は小川方面へ用事があったので、現地へ立ち寄りました。
中には窓枠などの材料がたくさんあり、2名の方が作業して下さっていました。
天井を見ると断熱材が敷かれ、天井の板が貼られていました。
玄関には、屋外の冷気や熱気の流入を妨げ屋内の室温を保つために風除室を設置する予定です。
こちらの壁の製作も始まっていました。
少しずつ外観にも変化がみられてきました!
昨日、ハローワークから求人票を公開しました。
一緒に働いていただける歯科衛生士・受付の方を募集しています。
新規開業ですので楽しくやりがいのある職場をみなさんと一から作っていきたいと思います。
詳しくはハローワークでご確認のうえご連絡ください。
よろしくお願い致します。
今日は第4回総合会議でした。
日曜日にも関わらず皆様に参加して頂き、内装のフロア床タイルやクロス決めを行いました。
床タイルやクロスの色によっても医院に入った時の雰囲気が変わるのでついつい慎重になります。
たくさんのサンプルの中から組み合わせを考えるのはなかなか大変です。
私は知らなかったのですが、天井は暗く見えるので側面の壁より少し明るめのクロスを選んだ方がいいそうです。
建築士の方からいろいろとアドバイスを頂きながら、院内全ての床とクロスを決めることが出来ました!
他にも受付カウンターやドアの色など今日は決めることが盛りだくさんでしたが、皆さんのおかげで着々と進める事が出来たので良かったです。
内装工事も1週間の間に色んな部分が進んでいました
こちらはスタッフルームになる予定のスペースです。
2面に窓があるので光が差し込みこの部屋はとても明るいです!
こちらは玄関横のスロープです。
院内は全てバリアフリーで設計しておりますので、車椅子ご利用の患者さんも安心してお越し頂けます。
そして、外の看板を上に上げて下さっていました。この時期は草を切っても切ってもすぐに伸びて看板が目立たなくなってしまうので高い位置に設置してもらえて良かったです。
よりたくさんの方に見て頂ければと思います。
今日は天井にエアコンが3つ設置してありました。
早くこのエアコンが使えるようになって、涼しい中で作業してもらえるようになるといいなと思います。
それまではこまめに休憩を取りながら熱中症にならないように気を付けてください‼
当院で導入予定の設備について『導入機器』のメニューをホームページに追加しました。
内容はまだ作成途中の段階ですが随時更新していきますのでぜひご覧ください!
今日は建築関係の打ち合わせを現地で行いました。
暑い中仕事をしていただいて本当にお疲れ様です。
今日は外壁の色の最終決定をしました。
以前のパースは
こんな感じでしたが少し重い雰囲気になりそうだったので直前で色の変更を行い、今日新しくパースも作ってもらいました!
以前のイメージより清潔感が出たかなぁと思います。
内装工事もどんどん進み、今日の時点で床と診療室の仕切りが出来ていました!
そして、窪んでいるこのスペースは
一段下がったキッズルームになる予定です。
お子さんが来院しやすい空間作りをしていきたいと思います。
暑くなると、敷地前の緑地の草も成長がはやくなり立て看板が隠れそうになっていましたが建設業者さんのご好意で看板を上にあげていただけることになりました。
よろしくお願いします!
昨日は母校の九州大学病院で行われた同期勉強会に参加してきました。
在学中はかなり古い建物でしたが今ではすごく綺麗な病院になりました。
ですが変わっていない部分も多く、いつ来ても大学時代を思い出し懐かしい気持ちになります。
昨日の題目は矯正でした。
発表してくれた先生とは大学の部活以来の長い付き合いですが今では大きな勉強会で発表する程勉強熱心な先生です。
発表内容もレベルが高く刺激を受けました。
この勉強会に参加している先生達は大学卒業後の専門分野がそれぞれ違うため自分とは違った観点からの意見が出ることがたくさんあります。
各専門分野の意見が聞けて自分には見えていなかった点に気付けるのがこの勉強会の一番の長所だと思います。
同期だからこそ厳しい意見も出るし素朴な疑問も質問しやすいです。
そして、勉強会の後はいつものように飲み会でした。
昔の話を思い出したりしながらとても楽しい時間を過ごせました。
みんな職場が違い遠くは大阪から集まってきています。
これからも可能な限りこのような勉強会を続けていけるといいなと思います。
今日18日九州南部は平年より4日遅く梅雨明けしたみたいです。
今年は地震あり、豪雨ありで熊本にとっては天災に見舞われた年ですね…。
今後天災が落ち着くのと1日も早い復興を願うばかりです。
今日は久しぶりに何も予定がなかったので海に行ってきました。
最近子供と遊ぶ時間が極端に減っていたので海ではしゃぐ子供を見れて良かったです。
日焼けもして疲れましたが充実した1日でした☆
そろそろ、外壁を決定する時期になってきました。
当初はホームページのトップに載せているような茶色を基調としたイメージだったのですが実際にサンプルを取り寄せて手に取って見ると思っていたのと少し違いなかなか決まりません。
なので、今日はより沢山のサンプルを見れるショールームへ見学に行ってきました。
歯医者っぽ過ぎず患者さんが気軽に入りやすい雰囲気の病院にしたいと思います。
そして夜は息子の誕生日をお祝いしました。ケーキも喜んでくれて、子供たち念願の花火も出来て嬉しそうでした!
昨夜の大雨が嘘のように、今日は気持ちのいい青空が広がっています。
海日和ですね~!海水浴に行かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
この炎天下の中クーラーもない状況で日曜日の今日も改装工事を頑張って下さっていました。
チェアの位置決めをする墨出しを数日前に終え、既に配管工事が進んでいました。
これまで床下がどうなっているのかあまり考えた事はなかったですが配管によって配置が大きく変わってくるのでとても大事な作業です。
実際に配管を見るとチェアの位置や待合室の広さ等だいぶイメージが湧いてきました。
一週間ぶりに開業予定地の前を通ってみると、全面に足場が組まれていて本格的に始動したんだなと実感しました!
工事が始まると同時に外壁や内装のクロスなど細部に渡り同時進行でたくさんの事を決定していかなければなりません。
忙しい毎日ですが、楽しみながらカタログを見て悩んでいます。
現地を見に行ったその足で、帰り道にあるインテリア雑貨屋さんに寄りました。
子供たちは沢山ある家具に終始ハイテンションでした!
当院は患者さんとしっかり向き合って話し合い、ご納得頂き治療を進めていくためにカウンセリングルームを設ける予定です。
その部屋にはどんなテーブルが合うかなと見てきました。
圧迫感がなく柔かいイメージのテーブルセットを探しています。今日見た中にも素敵なものが有りましたので早速キープです!
少しずつ中のインテリア雑貨も揃えていきたいと思います。
夜は院内のモニターをお願いする方とのお食事でした。
仕事のことはもちろん、趣味の話、子育ての先輩として親子のあり方などとても貴重なお話を沢山聞かせて頂きました。
おいしいお料理とお酒を頂きながら、有意義な時間を過ごさせてもらいました‼
開業の話が進み始めて、たくさんの方々とお会いする機会が増えました。
こうした方々との出会いがその場限りのものではなく、この先もずっと続いていくように一つ一つの出会いを大切にしていきたいと思います。
歯科衛生士募集中!!
経験の浅い方、パート希望の方も大歓迎です。
まずはお気軽にお電話ください!
0964-27-5880
【予約優先制】TEL: 0964-27-5880
日曜祝日は休診日となっています。 その他の診療時間の変更はお知らせをご覧ください。
〒869-0624
熊本県宇城市小川町江頭229-2
国道3号線沿い、専用駐車場9台有り。
TwitterやFacebookのページをフォローしていただくと、新しく導入した機材や治療法、診療時間の変更など、最新の情報をお届けすることができます。